となりの退院支援ナース!それゆけキウイ🥝

初心者にも分かる!退院支援.退院調整ナースのおしごと♡

必要な知識や資格があるの?

こんにちは。キウイです!

 

退院支援ナースをやっていて

良く聞かれる質問があります。

 

「退院支援ナースって資格がいるの?」

 

退院支援に携わるために

必須の資格はありません!

 

看護師であれば

退院支援ナースは可能です。

 

ですが、

看護師だったら

誰でもなれる訳じゃありません。

 

f:id:meg54:20200909000214p:image

 

今回は、

どんな知識が必要になってくるのか

お話ししていきます。

 

これを知らないと

退院支援を行うにあたって

早々に壁にぶち当たること

なってしまいます。

 

(患者や家族の悩みは

伝わったけど…

今から何していけばいいの?)

 

(まず、、何が必要なんだっけ??)

 

そんなことになってしまいます。

 

ですが、必要な知識が

分かっていれば

すぐに動くことができて

 

退院支援・調整もスムーズに

進みます。

 

退院が決まってバタバタすることなく

ゆっくり調整を行うことができます。

 

「あなたに頼れてよかった」

嬉しい言葉を聞くことができます。

 

f:id:meg54:20200909000240j:image

 

退院支援・調整に資格は不要です。

現在、退院支援看護師を育成する研修が

全国で行われています。

 

これは、院内の承認が必要なものもあり

推薦がないと受けられない研修があります。

 

地域包括ケアシステムにおける

自分の勤める病院の立ち位置を知ることは

とても重要になります。

 

急性期の場合、入院日数が大幅に

短くなっており

入院日から、転院日を決めるところも

多いです。

 

回復期や地域包括病棟を持つ病院では

リハビリを継続しながら

これからの生活を考え

 

自宅なのか施設なのかなどを検討し、

支援・調整を行っていく必要があります。

 

療養・障害病棟では

医療区分や難病を持っているかどうかが

重要となってきます。

 

病棟や病院の在り方によっても

退院支援ナースの働き方が

大きく変わります。

 

制度としては、

介護保険制度

・高額療養費制度

 

・身体障碍者手帳

生活保護

・限度額適応認定

 

障害年金

・傷病手当

自立支援医療

 

など…

たくさんあります。

 

制度については

前回お話した、社会福祉士が詳しいので

上手く相談していくことが必要になります。

 

退院支援ナースも

知識があれば、提案も広がり

より良いサポートに繋がります。

 

浅くても、知っておくことで

「あれ?これ、申請しておいた方が

いいのでは?」

と気付くことができますよ。

 

私も、まだまだ知識が浅いので

ここでアウトプットしながら

勉強していきたいと思います!

 

今回はここまでです。

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!