となりの退院支援ナース!それゆけキウイ🥝

初心者にも分かる!退院支援.退院調整ナースのおしごと♡

退院支援ナースと病棟との関わり

こんにちは。キウイです。

 

前回までの記事で

退院支援ナースの仕事について

少しずつ分かってもらえたかなと

思います。

 

ですが、実際病棟ナースとして働く中で

退院支援ナースとどんな関わりが必要

なっていくのかわかりますか?

 

「退院決まったよ!」

という連絡を入れたらいいの?

まず、話したことない…

 

なんてことありませんか??

 

f:id:meg54:20200907235257j:image

 

回は、退院支援ナースと

病棟ナースとの関わりについて

話していきます。

 

これを知らないと

退院支援がうまく進まず

患者はいつまでも退院先が決まらず

在院日数だけが伸びていきます…

 

結局バタバタ退院調整を行い

患者も家族も「追い出されてしまった」

そう感じさせてしまいます。

 

これは、退院支援ナースだけの

責任ではありません。

 

ひとりひとりの意識で

よりよい支援ができるんです。

 

しっかりと連携を取ることができれば

いち早く情報を得ることができて

退院支援がスムーズに進みます。

 

患者も家族もゆっくりと退院調整ができれば

「安心して帰れる」

満足のいく退院に繋がります!

 

f:id:meg54:20200907235456j:image

 

退院支援ナースと病棟の関わりで

大事なのは

 

①退院に向けて問題だと思うことを

すぐに相談する

 

例)薬の自己管理ができない

  自己導尿が難しそう 等

 

②患者と家族の思いを知ったら

すぐに報告する

 

例)病状説明で方針が変わった

  家族と話すと悩みがありそう…等

 

上記をこまめに行っているのは

病棟主任や師長だったりしませんか??

 

病棟スタッフと退院支援ナースにがあると

情報交換がスムーズになりません。

 

退院支援ナース側も

積極的に声掛けをしたり

カンファレンスに参加し

情報収集できるよう努めていきましょう!

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!